自分に似合う髪色を知りたくありませんか?
実際に自分の合う髪色は素人で判断するのは非常に難しいです。
僕は、色白なので、今回はその色白に合うような髪色について解説をしていきたいと思います。
似合う髪色がわかる方法

いいなーって思う髪色があってもその人に似合う似合わないがあり、自分に合うか不安で何時間も悩む経験はありませんか?
‘‘貴方に合う色はこの色だ!‘‘っと誰か断言してくれないかな。
なんて思ってしまったり・・・。実は、自分に似合うのか肌の色と髪色が関係しているんです。
人の肌によって合う色と合わない色が決まっています。自分に合う色のことを「パーソナルカラー」っといいます。
今は色彩検定やパーソナルカラーを知る本なども本屋さんで売っています。
それほど関心されている分野なんですね。
パーソナルカラーを習得することで、似合っているや信頼できそうなど第一印象もよくなり、面接や仕事なども増えるなんてことも。
パーソナルカラーは4つに分ける考えですが、パーソナルカラーよりも日常的に使いやすいのはベースカラー。
これさえわかれば、自分に合う色がわかりやすいのでお勧めです。4種類にわけるのは難しくても、ざっくり自分の合うベースの色を覚えとくと簡単だと思います。
要するに、黄色系か青系かで考えればいいのですから簡単ですよね。肌の色をざっくり分けるとブルーベースとイエローベースがありパーソナルカラーで夏と冬タイプの方は<「ブルーベース」です。
パーソナルカラーが春と秋タイプの方は「イエローベース」です。色白さんは似合う髪色が多いのでカラーを楽しんじゃいましょう。
色白さんにお勧めしたい髪色【アッシュ】
アッシュカラーは色白効果があり、黒髪だと見た目が重たくなりますが、透明感のあるアッシュカラーだと重くならず仕上がります。さらに小顔効果も期待できます。
アッシュの楽しいところは髪色が抜けていくのも楽しめるんですよね。
最初は黒よりのアッシュで光の当たり具合で色がかわり日が経つにつれ色が抜けグレーが強くでてきて最終的な理想な色になるんですよね。
色白さんにお勧めしたい髪色 【黒】
日本人ならではの黒髪!
艶やかな黒髪に透明感のある色白は、まさに日本美人です。
小松菜奈ちゃんや菜々緒さんなど黒髪の女優さんなど最近多くテレビで拝見しますよね。
黒髪に赤リップがおすすめです。
赤リップが苦手な方は最近ではリップクリームの色付きでさりげなく血色のいいリップに仕上げることもできますし、口紅を塗った後にティッシュでオフしてあげると、余分な口紅が取れて自然なつけ心地になるので苦手な方は試してみてください。
色白に見えさらに小顔効果がある髪色って?
色白に見え、さらに小顔効果のある髪色があるならばその色にしたいですよね?
上記にも書いたとおり、ダーク系の暗い色だと肌が色白に見え、肌と髪の色の差で小顔効果があるんです。
黒だと重たく見えてしまったり、差がありすぎて逆に顔に目がいってしまったり・・・
経済的にカラーしなくていいしカラーしない分傷まないですが、黒髪より黒よりやや明るいダークブラウン系がお勧めです。
まとめ
まず、自分に合うベースカラーを知り、そのベースとなる色の中で黒に近いダーク系の髪色にしてあげると、色白で小顔美人を手に入れることができます。
自分に合う色がわかるとメイクもヘアスタイルなどもわかりおしゃれするのが、より楽しめるのでこの際に自分に合う色を知ってみてはいかがですか?

秋田 健太

最新記事 by 秋田 健太 (全て見る)
- 天然パーマになる原因とは?その対策方法を教えます。 - 2017年2月22日
- 色白に合う髪色は?アッシュや黒髪は似合うのか? - 2017年2月18日
- ブリーチをするとハゲるのか?その原因と改善策 - 2017年2月15日
コメントを残す